機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

8

Bio"Pack"athon 2023 #2

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
54

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Bio"Pack"athon(バイオパッカソン)は、バイオのソフトウェアパッケージを作ることを推進するコミュニティです。

会の趣旨は日本バイオインフォマティクス学会ニュースレター第39号の7ページ目をご覧ください。

ZoomのURLはconnpassの「参加者への情報」機能により本イベントページに表示されるようになっています。 その情報は

  • 参加登録者でないと見れません
  • connpassにログインしないと見れません

ご注意ください

スケジュール

17:00 ~ 17:10 Bio"Pack"athonの紹介 @skume

17:10 ~ 17:40 理解して使うRNA Velocity解析ツール - 理論/基礎編 - @antiplastics

17:40 ~ 18:10 理解して使うRNA Velocity解析ツール - 実践編 - 芳村美佳

18:10 ~ 18:40 理解して使うRNA Velocity解析ツール - 最近のツールの紹介 - 芳村美佳

Feed

antiplastics

antiplasticsさんが資料をアップしました。

02/09/2023 15:12

antiplastics

antiplasticsさんが資料をアップしました。

02/09/2023 14:42

antiplastics

antiplasticsさんが資料をアップしました。

02/09/2023 14:41

halu012

halu012さんが資料をアップしました。

02/09/2023 13:48

skume

skume wrote a comment.

2023/01/23 18:51

1/23時点で、24人が登録済み。すでに好評です。

antiplastics

antiplastics published Bio"Pack"athon 2023 #2.

01/21/2023 13:42

Bio"Pack"athon 2023 #2 を公開しました!

Group

Ended

2023/02/08(Wed)

17:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/01/21(Sat) 13:41 〜
2023/02/08(Wed) 19:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(54)

skume

skume

Bio"Pack"athon 2023 #2 に参加を申し込みました!

XXXX-XXXX_XXXX

XXXX-XXXX_XXXX

Bio"Pack"athon 2023 #2に参加を申し込みました!

None

None

Bio"Pack"athon 2023 #2 に参加を申し込みました!

fumi_connpass

fumi_connpass

Bio"Pack"athon 2023 #2 に参加を申し込みました!

iakky

iakky

Bio"Pack"athon 2023 #2に参加を申し込みました!

sakura1968

sakura1968

Bio"Pack"athon 2023 #2に参加を申し込みました!

hosokawah

hosokawah

Bio"Pack"athon 2023 #2に参加を申し込みました!

Ken

Ken

I joined Bio"Pack"athon 2023 #2!

Y.K

Y.K

Bio"Pack"athon 2023 #2 に参加を申し込みました!

Yh_Taguchi

Yh_Taguchi

Bio"Pack"athon 2023 #2に参加を申し込みました!

Attendees (54)

Canceled (1)