機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

8

Bio"Pack"athon 2022 #6

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
8

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Bio"Pack"athon(バイオパッカソン)は、バイオのソフトウェアパッケージを作ることを推進するコミュニティです。

会の趣旨は日本バイオインフォマティクス学会ニュースレター第39号の7ページ目をご覧ください。

ZoomのURLはconnpassの「参加者への情報」機能により本イベントページに表示されるようになっています。 その情報は

  • 参加登録者でないと見れません
  • connpassにログインしないと見れません

ご注意ください

スケジュール

17:00 ~ 17:10 Bio"Pack"athonの紹介 @antiplastics

17:10 ~ 17:30 最短で習得するRパッケージ開発入門(後編)@antiplastics

17:30 ~ 18:00 開発計画の共有、プログラミングやパッケージングに関する質問など

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

antiplastics

antiplastics published Bio"Pack"athon 2022 #6.

11/10/2021 20:16

Bio"Pack"athon 2022 #6 を公開しました!

Group

Ended

2022/06/08(Wed)

17:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/11/10(Wed) 20:16 〜
2022/06/08(Wed) 19:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(8)

antiplastics

antiplastics

Bio"Pack"athon 2022 #6 に参加を申し込みました!

joelnitta

joelnitta

I joined Bio"Pack"athon 2022 #6!

yamamoto

yamamoto

Bio"Pack"athon 2022 #6 に参加を申し込みました!

skume

skume

Bio"Pack"athon 2022 #6に参加を申し込みました!

juyoutai

juyoutai

Bio"Pack"athon 2022 #6に参加を申し込みました!

yukiyama99999999999999913

yukiyama99999999999999913

Bio"Pack"athon 2022 #6 に参加を申し込みました!

Mori

Mori

Bio"Pack"athon 2022 #6 に参加を申し込みました!

matsuzawa

matsuzawa

所要のため、後半から参加します。

Attendees (8)